なぜ体は不調や痛みをきたすのか?!
- いつも体のどこかが痛い。
- 良くなったと思ったらすぐにぶり返してしまう。
- 心も体も疲れている。
- 年々、悪化している気がする。
- 健康に自信がない。
- 急に体が痛くなってどうしようもない。
そんな症状をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。きっと、そんな症状とずっと付き合っていくのは嫌だと思っておりますね。そして、いつも
『痛みの原因は何だろう。』『どうやったら治るのかな』『この痛みさえ、この凝りさえなければ』
と思っているのではないでしょうか。では、痛みはどうして出るのか。もしかしたら、分かりやすいきっかけがあるのかも知れません。または蓄積なのかも知れません。でも、実はもっともっと根深い根本的な理由があったりします。
当サロンでは、心身ともにアプローチをして調整していきます。必要であればすぐに違和感や痛みが取り除かれるかと思います。しかし、根本的に解決しなければおそらく何度でも違った形で不快感は繰り返されるかと思います。その要因を見つけ出す、その根本治療まで一緒にやって行くのが当サロンの強みです。
なぜ、痛みや不調が出てしまうのか?!痛みを掘り下げて分析していくと本当の初期症状は体ではなく心にあったことが分かります。人は思考と体と心がリンクしてはじめて上手く機能します。私はこれまで7万人以上の人を施術してきましたが多くの方達がこの3つがうまく機能されていなくて症状がでています。
その結果、心のズレから思考のズレ、体のズレが生じて痛みや怪我、病気へと移行してしまうのです。結果、自分で痛みや病気、怪我を作り出しているのです。我々、施術者が治してもぶり返したり、新たな痛みを作り出したりとキリがありません。痛みや不快感が出てどうしようもなくなるまで、限界になるまで『何か』をそのまま見過ごしてしまったサインなのです。
私はリハビリ士として長年、医療に従事しておりましたが西洋医学では十分ではなく、未病治療に興味を持ち東洋医学を勉強しました。しかしそれだけでは足りず、結局は、未病治療の前の段階の心にアプローチしていかなければ根本治療にならないのです。人は心と体と思考がリンクしております。心の願いを聞き叶えるのが思考と身体なのです。その心の存在を多くの人が当たり前に無視して思考を優先した生活を過ごしているのです。しかし、しっかりと自分自身と向き合い心を基軸に生きてみると不思議と心身ともに整っていき不調や痛みのない生活になっていくのです。そしていつの間にか生き方まで変わっていくのです。
当サロンはそんな痛みの原因を根本解決する為のメニューを設定しております。まずは、歪み切ってしまい痛みや違和感を出現させてしまった体をしっかり調整してから実施する事をお勧めいたします。それから、カウンセリングもプラスしていかれると効果的です。また、施術しながらも会話の中でお話しすることもございますが、初めからとことんご自身と向き合い、体を治していきたい方はカウンセリング込みのメニューをお勧めいたします。
自分で作り出した痛みは自分で治せるはずなのです。『自分の体は自分で治す』をモットーに自己治癒力を高めるだけでなく自立をしていただくサロンです。私は最大限にそのアシストをしていきます。是非、自分自身と向き合い『なぜ??』を見つけ出し、根本治療をして生き方の眺めを変えていきませんか。専属セラピストとして全力でお支え致します。
事例1;体全身が痛く更年期も強く鬱の服薬をしており、とにかく不安が強かったお客様➡️身体の痛みも改善されなりたい自分を理解できるようになってきて不安が軽減され鬱病の服薬もスムーズにやめることができている。
事例2;首肩の凝りがかなり強く、仕事では嫌なお客様と関わることが多くその関係に悩まされていたお客様➡️首肩懲りは軽減し嫌なお客様も殆ど現れなくなり悩みの内容に変化が見られる。自分自身を見つめるようになり、自分のやりたいことをやっていきたいという思いへと変わり転職予定をしている。
事例3;体が痛くて堅くて、仕事の依頼が増えないのが悩みのお客様➡️痛みは消失し仕事の依頼が増え不安も消失した。更に現在は、従業員を雇わないといけない程までに忙しくなった。
事例4 ;首肩が痛く経営している会社が倒産するのでは無いかとの不安が強かった➡️首肩は楽になり会社の倒産の不安は消えた。自分の為に自分の好きな人生を生きようと考えるようになり、仕事においても海外進出を検討している。
事例5;膝が痛くて普通に歩けるようになりたいとの希望のお客様➡️膝痛は消失し諦めていた趣味のテニスが出来るようにまで回復。
メニュー詳細は下部または左上部3本バーのmenuへ